方針
コロナの影響を受けにくい、逆にコロナによって需要の増えそうな銘柄を買う。
具体的には在宅ワーク関連のマイクロソフトやズーム、セキュリティ関連のクラウドストライクやオクタ。またバイオ銘柄のギリアド。
買い増した銘柄
マイクロソフト(MSFT)
素晴らしい決算だったので買い増し。
もうマイクロソフトだけ買っとけばいいんじゃないかと思うくらい。
マイクロソフトの比率を10%から15%まで引き上げるか考え中。
ギリアド(GILD)
コロナ関連。自分の知識で安心して買えるバイオ銘柄はギリアドくらい。
PERが20程度と低く配当利回りも3%程度で割安感もあるので買いやすい。
レムデシビルは無償提供で目先の利益は見込めないが長期的には上がっていくと考えている。
AMD(AMD)
決算は悪くなかったので少し買い増し。
半導体関連はこれからどうなっていくのかあまり予想できないので控えめ。
コストコ(COST)
これから家に引きこもることが多くなる、そんなときはコストコで買い溜め。
ロックダウンが解除されても当分飲食店などに客が帰ってくるとは考えづらく、家で食べることになるだろう。
それとは関係なく子供のころにコストコに行って凄く楽しかった記憶がある。だから好きで買った。
ズーム(ZM)
今月も買い増し。
もうズームがデファクトスタンダート取ったと思っているんだけど甘いか?
もしみんながgoogle meetとか使いだしたら売りを考えるけどそうなる可能性はかなり低いと思っている。
オクタ(OKTA)
注目していた銘柄。簡単に言えばIDとパスワードのセキュリティ会社。
在宅ワークの流れによりさらにセキュリティが重視されると考えて購入。
クラウドストライク(CRWD)
こちらもセキュリティ関係。コロナの影響もなし。
前回の購入から50%以上上昇していて勢いのある銘柄。まだ上がると期待してる。
今月は様子をみながらさらにマイクロソフトとギリアドを買い増すかも。
以上。