2020年2月はネクステラエナジー(NEE)を買い増し
ネクステラエナジーを保有する理由は自分が電力発電について学んでいたことがあってせっかくなので電力会社買っときたかったから。
電力会社のなかでもネクステラエナジーが数字的に見ると優秀、再生可能エネルギーに投資しているという認識で選んだ。
また、ポートフォリオのセクター分散にもなるしディフェンシブ銘柄を持っておきたいから。
電気は必要不可欠で電力事業は数十年後でも持続すると考えていて、ある程度安心して持てる。
不安要素は日本のように原子力発電所の事故が起きることぐらいかな。
購入理由は単純に自分のポートフォリオがハイテクに偏ってる感があるので比率調整で公益事業セクターのNEEを買い増し。
正直最近の公益事業セクターは買われすぎ感があってバブルなんじゃないかなと思って悩んだが、悩んだところでしょうがないので購入。
当分公益事業セクターは買い増さないかな。
来月はおとなしくETFのQQQかVGTにするか、調子が良ければ一般消費財セクターのマクドナルド(MCD)かスターバックス(SBUX)あたりを買い増ししようかなと考えている。
そんな感じ。以上。